小児歯科
小児歯科について
小児歯科は、将来永久歯がどのように生えてくるかまでを考えて、治療計画を作成するのが特徴です。綺麗な乳歯をキープし続けて、永久歯が生え揃う環境をサポートすれば、歯並び・かみ合わせが整い、生涯健康な歯で噛める可能性が高まるのです。そのためにも、当院ではお子様が歯医者嫌いにならないように診療を行っています。
お子様に安心してご来院いただくための取り組み
女性歯科医師が診療しております
当院には女性の歯科医師が勤務しております。女性の歯科医師の存在は、多くのお子様にとって親しみやすさとなり、治療に慣れるための大きな助けになっています。
「お子様が治療に不安を感じている」「他の歯科医院でなじめなかった」などの場合は、ぜひ一度当院にご相談ください。
お子様のペースに合わせた診療を意識しております
当院では、お子様のペースに合わせた治療を心がけております。歯科医院や治療がトラウマになるのを防ぐために、強引な治療は決して行いません。まずは診療台に座ったり、口を開けたりする練習から始めるなど、少しずつ慣れてから治療を行うのが当院の方針です。また、治療器具に触れる機会を設けるなど、緊張を和らげる工夫もしています。
これからもコミュニケーションを大切に、お子様に寄り添った治療を大切にしてまいります。
キッズスペースを用意しております
お子様が待ち時間を楽しく過ごせるように、キッズスペースを設置しております。絵本やおもちゃが豊富にご用意しておりますので、お子様連れの親御さんはぜひキッズスペースをご利用ください。また、兄弟姉妹がいらっしゃる場合は、診療中に遊びながらお待ちいただけます。
親御様の同伴も可能です
当院は、お子様の治療に親御さんが同伴することも可能です。
「治療内容を確認したい」「子どもの自立を促したい」といった、親御さんの意向を尊重しております。同伴の有無については、どうぞお気軽にご相談ください。
お子様が虫歯になる
主な原因
-
Cause.01
エナメル質が薄い
外側の硬いエナメル質は歯を守る役割がありますが、損傷により虫歯のリスクが高まります。特に乳歯のエナメル質は永久歯よりも薄く、虫歯が進行しやすく、神経にも悪影響が及びやすいという特徴があります。
-
Cause.02
きちんとした歯磨きができていない
小さなお子様が、自分の力だけで正しく歯を磨くのは困難であり、仕上げ磨きといった親御さんによるサポートが重要です。しかし、お子様が嫌がってしまい、適切な歯磨きが難しい場合があります。当院では、お子様向けの歯磨き指導をはじめ、親御さんにも仕上げ磨きの方法を丁寧にアドバイスしております。特に小学校高学年までは、仕上げ磨きを続けるのがおすすめです。
-
Cause.03
お菓子などの間食をだらだら食べる
お菓子やジュースなどを間食に好み、食べた後の歯磨きを怠ると、糖分により虫歯菌の活動が活発になります。虫歯のリスクを軽減するには、摂取する糖分の量を減らし、歯と歯の間や溝を丁寧に磨くことが大切です。
-
Cause.04
家族から感染する
新生児の口内には虫歯菌が存在しませんが、家庭内での生活習慣により家族から感染する可能性があります。例えば、同じ食器の使いまわしや食べ物の噛み与えなど、虫歯菌を含む唾液を介した感染が生じるのです。
お子様の予防について
ブラッシング指導
当院では一人ひとりのお子様に対してブラッシング指導を行います。楽しく、わかりやすく正しい歯磨きをアドバイスするのでご安心ください。また、お子様の力だけではブラッシングが難しいこともあることから、親御さんを対象に仕上げ磨きのトレーニングも行っております。
フッ素塗布
フッ素は細菌の繁殖を抑えて、歯質の強化も期待できます。定期的にフッ素塗布を行えば効果的な虫歯予防につながります。乳歯や生えたばかりの永久歯は酸に弱いので、ぜひ積極的にフッ素塗布を行うようにしましょう。
食事習慣の指導
「寝る前に食べない」「だらだらと食べない」「甘いお菓子やジュースを控える」など、食習慣はお口の健康とも密接に関わります。当院には、管理栄養士の資格を持つスタッフが在籍しており、食事や栄養面の専門的なアドバイスの提供が可能です。食習慣に関するご相談は、ぜひ当院にお任せください。